7月のご案内
こんばんわ。
今日で6月は終わり。
ということは2019年の上半期が終わったんですね~。早~い。
ブログアップの度に、月日が過ぎるのを早いと感じてますが
皆さんはいかがお過ごしですか?
わたしは先月も書いたように、欲張っていろんな事してます。
途中で1度、体調を崩しましたが最近は慣れてきました。

昨日は看護協会主催の訪問看護研修に参加。
先輩看護師さんの話を伺って、
純粋に看護の力ってすごい。って思ったし、
まだまだ現役で活躍している看護師の先輩方には本当に脱帽。尊敬します。
きっと大変な事も多いだろうけど、その分遣り甲斐を感じて訪問看護のお仕事されているんだろうな。
私はどんな訪問看護師になれるのか、まだわかりませんが
来年度から、しっかりスタートできるよう、いい加減に頑張っていきたいです。

ではここから、7月のご案内です。
《リラックス瞑想会(新月)》
7月3日(水) 19:30~21:00
参加料:1500円
3日はちょうど新月なので、新月のエネルギーも借りて2019年後半をイメージする誘導瞑想も行います。
瞑想が初めての方でも誘導瞑想なのでゆったりリラックスできますよ。
《コミュニケーション・ミニセミナー》
『感情との付き合い方』
7月20日(土) 14:00~17:00
参加料:3000円
あなたは感情に振り回されて疲れる事はありませんか?
実は感情は出来事から自動的に沸き起こるのものではなく、自分自身である程度コントロールしています。
また、感情には良いも悪いもありません。
多くの人はその事実を知りません。
出来事は変える事ができなくても、出来事に対する捉え方を変える事で、感情の質を変え心の安定を図ることができます。
セミナーでは、人間関係のトラブルになりやすい怒りの対処方法についてもお話しますね。
関心のある方、magentaへの初参加の方も大歓迎です。
お気軽にお越しください。
★シェア・ステッフ★
7月19日(金) 19:00~21:00
参加料:1500円
シェア・ステップはmagentaでのコースセミナーを受講した方が対象です。ご了承ください。
<お問い合わせ・申し込み先>
MAIL:magenta146cafe@yahoo.co.jp
TEL:090-9781-3057
全ての申し込みは開催日の前日17時までにお願いします。
★☆★お知らせ★☆★
4月からWellカルチャースクールで行っているカウンセリング講座もあと3回。
8月からは私を含め5人の講師と『奇跡をおこすNLP心理学講座』を行います。
NLPは、受講料が高額な場合が多いのですが、今回はカルチャースクールでの講座ということもあり格安なのでNLPに関心のある方にお勧めです。
(全14回で14000円・・・なんと1回1000円!!!)
講師は皆さん魅力的な方々で、講師の話を聞くだけでも楽しいと思いますよ。
8月より開催
毎週木曜・19:30~21:00
申し込みはWellカルチャーセンターにお願いいたします。

先週梅雨明けして、夏がはじまりましたね。
太陽と同じくらい、輝く夏にしましょう!
今日もお疲れ様でした。 おやすみなさい。
6月2日の記事
こんばんわ。
昨日から6月。
みなさん、いかがお過ごしですか?
私の5月はハードな1か月でした。
通常勤務(診療所) + 木曜研修 + 病院研修(3回)
+ 訪問看護の勉強。
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、
頭の中も、あっちへいったり、戻ったり・・・
県立病院で夜勤をしていた頃も忙しいと感じていましたが、今回は目まぐるしい忙しさ。
忙しさにも質があるんだな~と実感した1か月でした。
今は忙しいなりの生活リズムを掴めたので
6月もハードなスケジュールをたてました。
実は次年度に困らないよう、自分で負荷をかけている状況なんですよね。
まぁ自分で計画してるから調整できるし、
仕事は強制されると苦痛になりますが、自分で計画すると苦痛を感じないので不思議ですね~。
(今なら解剖の病態生理もすんなり覚えられるかも?)
でも、無理はできないお年頃。
身体を大切にやっていこうと思います。
では magenta 6月のご案内です。

《リラックス瞑想会》
基本の瞑想を行った後で誘導瞑想を行います。
誘導瞑想では望む未来をイメージで体験して頂きます。
※リラックスできる服装でお越しください。
6月8日(土曜日)18:30~20:00
定員5人 参加費1500円
《NLP単発セミナー》
脳の取り扱い説明書と言われているNLP。
効果的なNLPスキルを体験しながら、ご自身を俯瞰し、これからの人生をデザインします。
※無意識からのメッセージをうけとれるかも!!
6月15日(土曜日)14:00~17:00
定員 5人 参加料3000円

《パーソナル・セッション》
・こころのモヤモヤをすっきりさせたい。
・対人関係のヒントが欲しい。
・誰にも相談できない想いを聞いて欲しい。
・心理学に興味はあるけど複数でのセミナーは苦手。
そんな方にはパーソナルセッションがお勧めです。
守秘義務厳守でクライアントの話を傾聴し、役立つヒントや効果的なワークを行います。
セッション時間:90分
セッション料金:3000円
※日程は調整し決定します。ご相談ください。
《シェア・ステップ》
6月21日(金曜日)19:30~21:00
参加料:1500円
※シェア・ステッフはmagentaでごきげんLIFEセミナー・NLPセミナー・コミュニケーションセミナーを受講した方が対象です。
ご了承ください。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
人間関係で困っている。
これからに不安がある。
もっとごきげんに過ごしていきたい。
アドラー心理学に興味がある。等々
そんな方にmagentaがお役に立てると嬉しいです。
お気軽にご相談・ご連絡ください。
<ご連絡・申し込み先>
申し込みは開催日の前日17時までにご連絡ください。
MAIL: magenta146cafe@yahoo.co.jp
TEL:090-9781-3057

5月は晴天続きでしたが、明日からの1週間は雨が続くようです。
雨音を聞きながら眠ると心地いいですよね~。
今週は作物も喜びますね。
では、今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
昨日から6月。
みなさん、いかがお過ごしですか?
私の5月はハードな1か月でした。
通常勤務(診療所) + 木曜研修 + 病院研修(3回)
+ 訪問看護の勉強。
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、
頭の中も、あっちへいったり、戻ったり・・・
県立病院で夜勤をしていた頃も忙しいと感じていましたが、今回は目まぐるしい忙しさ。
忙しさにも質があるんだな~と実感した1か月でした。
今は忙しいなりの生活リズムを掴めたので
6月もハードなスケジュールをたてました。
実は次年度に困らないよう、自分で負荷をかけている状況なんですよね。
まぁ自分で計画してるから調整できるし、
仕事は強制されると苦痛になりますが、自分で計画すると苦痛を感じないので不思議ですね~。
(今なら解剖の病態生理もすんなり覚えられるかも?)
でも、無理はできないお年頃。
身体を大切にやっていこうと思います。
では magenta 6月のご案内です。

《リラックス瞑想会》
基本の瞑想を行った後で誘導瞑想を行います。
誘導瞑想では望む未来をイメージで体験して頂きます。
※リラックスできる服装でお越しください。
6月8日(土曜日)18:30~20:00
定員5人 参加費1500円
《NLP単発セミナー》
脳の取り扱い説明書と言われているNLP。
効果的なNLPスキルを体験しながら、ご自身を俯瞰し、これからの人生をデザインします。
※無意識からのメッセージをうけとれるかも!!
6月15日(土曜日)14:00~17:00
定員 5人 参加料3000円

《パーソナル・セッション》
・こころのモヤモヤをすっきりさせたい。
・対人関係のヒントが欲しい。
・誰にも相談できない想いを聞いて欲しい。
・心理学に興味はあるけど複数でのセミナーは苦手。
そんな方にはパーソナルセッションがお勧めです。
守秘義務厳守でクライアントの話を傾聴し、役立つヒントや効果的なワークを行います。
セッション時間:90分
セッション料金:3000円
※日程は調整し決定します。ご相談ください。
《シェア・ステップ》
6月21日(金曜日)19:30~21:00
参加料:1500円
※シェア・ステッフはmagentaでごきげんLIFEセミナー・NLPセミナー・コミュニケーションセミナーを受講した方が対象です。
ご了承ください。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
人間関係で困っている。
これからに不安がある。
もっとごきげんに過ごしていきたい。
アドラー心理学に興味がある。等々
そんな方にmagentaがお役に立てると嬉しいです。
お気軽にご相談・ご連絡ください。
<ご連絡・申し込み先>
申し込みは開催日の前日17時までにご連絡ください。
MAIL: magenta146cafe@yahoo.co.jp
TEL:090-9781-3057

5月は晴天続きでしたが、明日からの1週間は雨が続くようです。
雨音を聞きながら眠ると心地いいですよね~。
今週は作物も喜びますね。
では、今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
日程変更のお知らせ
2019年05月19日
テーマ:◆セミナー・ワークショップ・magenta倶楽部のご案内
テーマ:◆セミナー・ワークショップ・magenta倶楽部のご案内
こんばんわ。

先日ご案内した単発セミナー 『心理学でごきげんな自分になる』の日程を変更したのでお知らせします。
5月26日・日曜 ⇒ 5月25日土曜日へ変更しました。
時間が17時30分~19時30分(2時間)になるため料金を3000円から2000円に変更しています。
ご迷惑をかけてしまい、申し訳ございません。
<magenta倶楽部:単発セミナー>
日時:5月25日(土)17時30分~19時30分
参加料:2000円
定数:5人
NLPワークやアドラー心理学を活用し、あなたのごきげんレシピをつくります。
内容(一部変更あり)
・現在の状態を客観視する。
・理想の生活をイメージする。
・ごきげんで過ごすための考え方
・心を整えるための方法 etc
ご縁のある方、お待ちしていますね。
参加希望者は前日の17時までに申し込みください。
《申し込み先》
MAIL:magenta146cafe@yahoo.co.jp
TEL:090-9781-3057
今日はいい天気でしたね~。
梅雨入りしたのに晴れだと、なんだか嬉しくなります。
(雨の日にゆっくりするのも好きなんですけどね。)

さて、明日から月曜日。
いい加減で、元気に頑張りましょう。
おやすみなさい。
5月のご案内
2019年05月14日
テーマ:◆セミナー・ワークショップ・magenta倶楽部のご案内
テーマ:◆セミナー・ワークショップ・magenta倶楽部のご案内

こんばんわ。
大型GWも終わりましたね~。
皆さんはリラックス&リフレッシュできましたか?
私は予定の8割実行できて充実したGWでした。
先週は連休明け&令和仕事はじめ。
・患者さんが殺到しないか?
・患者さんに我慢させてなかったか?
・連休ボケで業務のスピードがおちないか等 気になりながらの勤務でした。
実際は想定より来院患者さんは少なく、
往診患者さんも大きな変化はありませんでした。
よかった~。
通常勤務にもどりひと安心です。
そして今日は5月13日。
もう5月も中旬なんですね~。
5月はアッという間に過ぎていく予感。
今月は病院研修が3件あり、研修準備もあるため
magenta活動日を1日にしています。
その日にタイミングのあう、ご縁のある方、
magentaでお待ちしていますね。
<magenta倶楽部:単発セミナー>
『心理学でごきげんな自分になる』
日時:5月26日(日)14時30分~17時30分
参加料:3000円
定数:5人
NLPワークやアドラー心理学を活用し、あなたのごきげんレシピをつくります。
内容(一部変更あり)
・現在の状態を客観視する。
・理想の生活をイメージする。
・ごきげんで過ごすための考え方
・心を整えるための方法 etc
<瞑想会>
5月26日(日) 18時~19時30時
参加料:1500円
定数:6人
動きやすい服装でお越しください。
<シェア・ステップ>
★シェア・ステップはmagentaでNLPセミナー・コミニュケーションセミナーを受講した方が対象です。
ご了承ください。
(通常は第3金曜ですが、今月は第4金曜に行います)
5月24日(金)19:30~21:00
参加料:1500
《すべての申し込み・お問い合わせ先》
セミナー・ワークショップの研修は前日の17時までにご連絡お願いします。
MAIL:magenta146cafe@yahoo.co.jp
TEL:090‐9781‐3057

新しい年号“令和”が動き出しましたね。
最初は慣れなくて違和感を感じましたが、最近は令和の語感が気品を感じて個人的に気に入っています。
令和の時代は気品も意識して過ごせるといいな~と思います。
では、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように・・・。
おやすみなさい。
大型連休・令和の時代
2019年05月04日
テーマ:◆日々の出来事
テーマ:◆日々の出来事
こんばんわ。
今年のGWは超大型連休。
皆さん、どうお過ごしですか?

私の職場は9連休です。
こんな長期の休みなんて 久しぶり~。
せっかくなので普段はできない事を計画。
GW前半
・同級生とのモアイ
・職場スタッフで親睦会
・家族で清明&家族のアルバム整理
・訪問看護研修
GW後半
・magenta活動日
・研修準備
・資料整理
・家のかたずけ
等々
GWのメインは訪問看護ステーションでの研修!!
5月1日2日は訪問看護ステーションで訪問同行させて頂きました。
初めての精神科訪問看護。
具体的なイメージもなかったのですが、訪問看護が関わる事で利用者さんの自立支援が行われていると実感。
通院だけでは充分でない場合、信頼できる方(訪問看護師)が定期的に関わることで身体管理・薬剤管理はもちろん
こころも安定するし、訪問看護の対象は本人と家族の支援なので訪問看護は大切な役割だと感じました。
今回、訪問看護研修で視野が拡がり、これからやるべきことが見えてきました。
『百聞は一見に如かず』・・・ですね。
関わってくれた看護師さん、利用者さんに感謝。
ありがとうございました。
ところで
5月1日から新年号・令和が始まりましたね~。
年号が変わるだけなのに、
4月30日は大晦日のようで5月1日は年が明けたような・・・そんな感覚でした。
世間も浮かれ過ぎてた気もしますが、生前退位だし、
令和の時代は
“これから、前向きでやっていこう。”
“もっと、よくしていこう!”って
日本国民が希望を持っているように感じて、私は嬉しくなりました。
令和の時代も穏やかに、日々幸せを感じていたいですね。
《 朝は喜び 夕べに感謝
日々たんたんと 紡ぐしあわせ。》
さてさて、GWも残り3日。
前半は外出が多かったので、後半は家で自分自身の事をしようと思います。
“まずは自分から。”ですよね~。
では皆さんも有意義なGWをお過ごしください。
病院勤務の方もお休みもらえてるかな~
毎日、お疲れさまです。
どんな業種の方もせめて2連休はありますように・・・。
次回は5月のご案内UPしますね。