これまでの人生とこれからの人生は関係ない!
こんばんわ。
今日は覚えておきたい言葉のシェアです。
これまでの人生と、これからの人生は関係ない!
アドラー心理学の基本ともなる考え方です。
(アドラー心理学はNLPにも多大な影響を与えています。)
なんだが、ドキッとする言葉。
一見するとえーっそうなの?って思いませんか?
だって、自分が今〇〇なのは、前に〇〇があったから。
あなたにも、そう思う出来事はあるのではないですか?
自分が恥ずかしがりやなのは、過去に人前で失敗したから・・・
自分が人に本音を言えないのは、過去に嘘をつかれたから・・・等など
これまでの人生とこれからの人生は関係あるし・・・
それに、虐待されたり、レイプされたりする人はそんな簡単に割り切れないんじゃないの~。って思ってました。
だから、アドラー心理学を学んだ当初はアドラー心理学は冷たくてで厳しい考えだと感じました。
でも今は、あたたかくて、勇気をあたえてくれる心理学だと思っています。
どんなに辛く、悲しい過去であっても、その過去を原因にしていると、「自分は〇〇があったから、こうなってしまった。」と人生の被害者になってしまいがちです。
過去に引きずられている状態で、今(未来)を生きていない事になります。
私達は過去のために生きているのではないですよね。
私達は誰もが、今も、そしてこれからも、幸せでありたいと願っています。
だからそのためには、
過去の出来事を原因にして縛られるのではなく、
≪これまでの事は終わったこと。これからの事とは何の関係もない。≫と切り替えて、
これからのなりたい姿を目標にして過ごすと、なりたい自分になれますよってアドラーさんは教えているんです。
そう理解できた時、あったかくて救われる言葉だなーって思いました。 優しくて寛大な考えですよね。
ただ、過去や他人のせいにできないので、今の自分の状況は全てが自分の責任。
誰のせいにもできないから厳しい心理学でもあるんですけどね。
それを受け入れる事ができて初めて、自分で自分の人生を創っていけるんだと思います。
今を変えたい。
望む人生を生きたい。
でも、〇〇だから・・と今までの考えが浮かんで、過去に引っ張られそうになったら、
≪これまでの人生と、これからの人生は関係ない!!≫
この言葉を思い出してくださいね。
なりたい自分になって、今を楽しめる人が増えるといいな。と思ってます。
では、今日もお疲れさまでした。
おやすみなさい。
追伸:
今日まで頑張って沖縄県民に活力を与えてくれた興南高校・野球部のみなさんも
お疲れさまでした。
高校球児を見てるとなんだが清々しい気持ちになります。
一生懸命が伝わるんでしょうね。
関連記事